2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

CD制作の打合せ

今日は、朝から良い天気でしたね。なので西麻布事務所での朝一打合せには、マイカーを出動させました。マイカーと言っても【自転車】! 最近、街でよく見かけるあの小型自転車です。最近、寒くてマイカー出動は避けていたのですが、風が心地よくて今日は正解…

砦ラーメン

久し振りに渋谷の【麺の坊・砦】のラーメンを食べに出掛けました。いつもラーメンの写真では飽きますよね!・・と言うよりも撮ろうと気づいた時は既に半分ほど食べ終っていたので*(。´・●_・`。) と言うことで、壁にあった墨文字の文章【いま居る処が最後の砦 …

日本の音楽展

今日は、青山にある草月ホールで【日本の音楽展】30周年記念演奏会がありました。玉木が23年前に作曲したピアノ曲【山手線】のピアノ演奏(ピアニスト:加藤美咲さん)に玉木の朗読を交えてのステージを楽しみました。実のところ私達スタッフは、玉木自…

東京ソーダ水

友人で映画監督である飯塚敏明氏のお誘いで、彼が総監督したドキュメンタリー映画【東京ソーダ水】を観て来ました。エグゼクティブ・プロデューサーは、あの奥山和由氏。東京の街に棲む8人の女性の『今』を描いた話題の映画です。空虚感溢れるこの東京で、…

ホコ天

今日は成人式でしたね。渋谷の109辺りから道玄坂を上がった所までは歩行者天国でした。いつもは人が多過ぎて、ここを歩くのが嫌いで避けて通るくらいですが、今日はゆっくり歩けて、しかもご覧の写真のように、音楽のリズムに乗って絵を描くアーティスト…

靴を履いたトイプードル

昨日、演奏会の帰りに出逢ったトイプードル。なんと靴を履いてるのです。夏はサンダルになるのでしょうね(ゝc_,・*)♪

今年初めての演奏会♪

今日は、六本木にある国際文化会館で、今年初めての演奏会を行いました。佐賀県の外科内科ドクターであり気功開発の第一人者、矢山医師のセミナーにて1時間の演奏会。1時間では足りないくらいの盛り上がりで、ラスト曲の【チャルダッシュ】が終わるや感動…

しばらく行かないうちに・・・Part2

ローソンストア100って、知ってます? とある駅の裏通りを歩いていて発見したのですが、あのローソンの100円ショップなのです。いつも目にするコンビニのローソンなんだけれど、何処か違う。何が違うかというと、店の前に生鮮食品が並んでいる。どれも…

しばらく行かないうちに・・・

たまに、仕事が遅くなって晩飯を食べ損なうことがあるのですが、そんな時に便利なのが24時間営業の吉野家の牛丼。先日、渋谷の道玄坂を上がった所にある吉野家に駆け込んだところ、ちょっとビックリしたのです。深夜ということもあったのだろうけれど、店…

仕事始め

今日から仕事始めです。『今年は、純正律音楽コンサートをいっぱい企画して、多くの人達に音の自然食を召上って頂こう!』と張り切る事務局長の相坂(写真左)。 放文社、吉澤社長との企画打合せを兼ねた新年会に向かう相坂と玉木(写真右、事務所前にて)。…

都電もなか!購入

お正月も早や3日。今日は以前から気になっていた【都電もなか】をどうしても食べてみたいと、思い切って出掛けました都電【梶原駅】にある菓匠【明美】に。梶原駅に到着したのが夕方6時で辺りはもう暗い。お正月なのだろうか梶原商店街はどの店もシャッター…

謹賀新年

皆様、明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申上げます(^-^*)/ 思えば玉木宏樹と出逢って一年と半年。昨年3月より、本格的に純正律音楽をより多くの方々に身近に触れて頂こうと一緒に発信してまいりました。今年は更に新しいチャレン…