2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

船上演奏会下見Part.2

今日の日曜日は真冬のように寒い一日でしたが、昨日は気持ちの良い日でしたね。玉木&我々スタッフで8月に計画している船上演奏会の為に大型水上バスの下見に両国船着場に出掛けました。下見終了後は、隅田川沿いを両国から浅草まで満開の桜を仰ぎながらぶら…

いいっすね、桜の咲く頃って・・

厳しい冬を乗り越えて、木々の枝には花の芽が吹き始めると、じっと耐えていた小動物や冬眠から目覚めた虫達が起きはじめます。そう言えば、うちのじっとしていたメダカも最近、産卵しました。そして桜の花が満開になると、これからやって来る明るい季節に、…

満開

咲きましたよ、道玄坂上にある一本の桜の木。この木の下に立っていると、不思議と唄いたくなる、踊りたくなる・・・通行人が多過ぎて、さすがに出来ませんでしたが(^-^*)/

只今、対談中!

そろそろ【会報 ひびきジャーナル】発行の季節となりました。で、只今、西麻布事務所にて【ひびきジャーナル】次号掲載の為の対談を行っている真っ最中であります。今回、玉木と対談して頂いている方は、貴重なアンティーク楽譜コレクターにして、音楽オーガ…

FEZ シークレットライブ

昨日の都電演奏会の帰りに行って来ましたFEZシークレットライブに♪ やっぱり生で聴くアコースティックギター(Gibson J45とLine6)のハモリ音、ホント最高!感動しました。曲はテレ東の【田舎へ泊まろう!】でBGMに流れるお馴染みのイーグルスやクラプトンの…

第八回 【都電演奏会の旅】開催

昨日の大雨が嘘のような快晴。今日は第八回 都電演奏会でした。玉木の新曲【早稲田】に始まり【鬼子母神の子守唄】の初お披露目。眼をつぶって聴いていると、鬼子母神のツノの無い鬼の物語がイメージされる曲です。陽気も暖かいし、車内も温かいし、アタタカ…

下見&誕生会

今日は、めちゃめちゃいい天気で、清清しい気持ちでJR両国駅改札口に集合。集まったのは玉木とスタッフの相坂、椿、正会員のK氏と私の5人。何故、両国かと言うと、相撲ではないのです。純正律音楽研究会の今年の夏企画として、120人乗りの船(水上バス)を…

ホープ軒

お世話になっている方々に【都電もなか】をお送りしたら、これが美味しくて凄く評判がいいものだから、これは親しくしている方々にも片っ端から送ろうと閉店間際の【菓匠 明美】に飛び込んで、まとめ買いをして来ました。その帰り道の大塚駅前で見つけてしま…