2006-01-01から1年間の記事一覧

イベントのお知らせ

2006年12月16日(土) 純正律音楽研究会主催 土曜のお茶会 「純正律のクリスマス」 純正律音楽の心と体にやさしい透明なハーモニーがあなたのクリスマスをやさしく飾ります ミーントーンに調律したハープの純正な響きと、ヴァイオリンのあたたかい音色による…

CD販売キャンペーンのお知らせ

玉木宏樹の純正律CDについては、NPO法人純正律音楽研究会にて通信販売をしております。10/10より純正律クリスマスキャンペーンとしまして、下記のセットを割引で販売します。 ・「光の国へVOL.1歓喜の翼」「光の国へVOL.2旅の予感」「春へのあこがれ」の3枚…

認知症ケア学会

第7回日本認知症ケア学会大会(2006年9月30日(土)〜10月1日(日)・財団法人札幌国際プラザ コンベンションセンター)において「純正律音楽の効果」について発表する予定でしたが、当方の都合により出席できなくなりました。ご関係の皆様にご迷惑をおかけ…

ひびきジャーナル17号

会報「ひびきジャーナル」17号を発行しました。桐朋学園音楽大学教授大崎滋生氏との対談「色眼鏡を外してみる音楽史」(全9頁)、その歴史をみる斬新な視点は純正律、そして音楽そのものについて考えるヒントに満ちています。また長野のうかい動物病院院長…

イベント情報

2006年10月21日(土) 富士吉田市ボランティア協会主催「ボランティアまつり」 会場=富士山アリーナ(山梨県富士吉田市新屋1936番地・電話0555-30-1122) 開演=午前10時 開場=午前9時30分 料金=無料 出演=玉木宏樹(ヴァイオリン)・福田六花(講演「私…

NHKラジオ深夜便で玉木宏樹が「純正律」を語ります!

「ハーモニーで癒したい」〜純正律の不思議〜 10月8日(日)10月9日(月・祝)(全2回)早朝午前4時〜(各40分) NHKラジオ第1(AM)・NHKFM ラジオ深夜便 こころの時代 大人の聴ける静かな番組として中高年層を中心に多くの方に親しま…

8/5純正律コンサート

グループアルモニコ主催、海老名文化会館120ホールにて、純正律音楽研究会正会員の吉川ひろみさん、長岡衛治さんをはじめとするスタッフの皆様のこまやかなお心遣いにより、とても素敵なコンサートになりました。

8/3新谷弘実先生のお話と音楽の会

鎌倉笑顔の会主催、鎌倉芸術館大ホールにて、新谷弘実先生(医学博士)のお話と音楽の会にて、30分の純正律音楽の講演と演奏。たくさんの方に純正律を知って頂く機会となりました。

7/22「土曜のお茶会」

純正律音楽研究会主催、ティールームフレンズ(東京都港区西麻布)にて、玉木宏樹の新作発表、純正律のCD鑑賞等、会員の皆様を中心に遠方からもお集まりいただき、充実した会となりました。

会報

会報16号を発行しました。 弦楽専門誌『ストリング』青木編集長との巻頭対談、純正律音楽のCDを扱う放文社書店さんの紹介、純正律音楽ファンで漢方薬局の代表をつとめる薬剤師平部さんの紹介、MIDIによる調律法聴きくらべのホームページを運営される村上さ…

イベントのお知らせ

2006年7月22日(土)14時30分開演 14時開場 NPO純正律音楽研究会PRESENTS ピュア・ミュージック・サロン 土曜のお茶会 「玉木宏樹の純正律音楽最新作発表&世界の純正律音楽の近況」 お待たせいたしました!玉木宏樹の純正律音楽最新CDの制作が進んでいます…

7月1日の詳細をお知らせします。室礼の宴 〜日本の伝統を表現する「七夕」の室礼にて〜 2006年7月1日(土)(富士山山開きの日) 18時30分開演 18時開場 21時終了予定 2ステージ有 会場=表参道はなはな(TEL03-5778-2940) http://www.nes-irg.com 会費=…

玉木宏樹の純正律音楽コンサートのお知らせです。☆2006年6月29日(木)19時開演 18時30分開場 サワリの音を活かした三味線、本来の音を取り戻して鳴り出した邦楽器たち 純正ピタゴラス音律による 玉木宏樹プロデュース 「いちめんの菜の花コンサートVOL.3」 …

ドイツ文化会館OAGホールにて、ちいさいおうち*1と東京3ゾンタクラブ*2の共同主催のコンサート「Sounds Of Joy 4th Charity Concert ハープとヴァイオリンによる純正律の響き」が開催されました。当会代表玉木宏樹のヴァイオリンと高木真理子さんのハー…

4/22にグローウィング企画主催「感動空間 純正律・春へのあこがれ・癒しのコンサート」についてHPでご紹介いただきました。たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。 http://home.catv.ne.jp/pp/growing/2006.4.22report.htm

理事会・総会を開催しました。理事4名、監事2名、会員3名、計9名が出席しました。昨年度の会計、事業報告、本年度の事業計画等を話し合いました。詳細は改めてご報告します。

東京のまちづくり情報「まちの元気の素.COM」に純正律音楽研究会に関する情報が登録されました。 http://machi.tokyo-cci.or.jp/index.php http://machi.tokyo-cci.or.jp/strd02120.php?OrgID=49

会報について 純正律音楽研究会会報「ひびきジャーナル」15号は、名著『チェンバロの保守と調律』で知られる楽器学音律論研究者野村満男氏と玉木宏樹との巻頭対談は、モーツァルトの調律の検証に始まり、調律研究にまつわる様々なエピソードから音楽の力につ…

こんにちは。3月末ぎりぎりになりましたが、会報が完成しました。遅くなり皆様にたいへんご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。言い訳をすれば人手不足が原因ということになると思いますが、今後このようなことのないよう取り組んでいきたいと思って…

4/22のコンサートの詳細が決まりましたのでご案内します。4/22(土)14時開演「純正律・春へのあこがれ・癒しのコンサート」 ウィークリーサロン (横浜市青葉区青葉台1−3−9) 出演 玉木宏樹(ヴァイオリン)高木真理子(アイリッシュハープ) 料金 2000…

2/26(日)は科学技術館(東京都千代田区)のマクロビオティック医学シンポジウムで、当会理事福田六花氏および代表玉木宏樹による講演を各30分させていただきました。福田先生は介護老人保健施設での徘徊不穏の減少を中心とした、医療現場での純正律音楽の…

2006年2月19日(日)13時30分開始 「美しいコーラスのために〜純正律によるハモリのワークショップ&ミニコンサート」 講師:玉木宏樹 会場:有機村(山梨県甲府市貢川1-2-18/055-222-1872) 無事終了しました。ご参加の皆さま、主催の相良さん、ご協力して…

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。2006年も純正律音楽の普及のため活動して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。 12/23の四谷コア石響でのコンサート、12/28赤坂カーサクラシカでのコンサートにご来場の皆様、…