マクロビオティック医学シンポにて

  • 2/26(日)は科学技術館(東京都千代田区)のマクロビオティック医学シンポジウムで、当会理事福田六花氏および代表玉木宏樹による講演を各30分させていただきました。福田先生は介護老人保健施設での徘徊不穏の減少を中心とした、医療現場での純正律音楽の効果に関する講演、玉木宏樹純正律の説明、世界の純正律の紹介、「春へのあこがれ」「悠久のケルト」「枯葉」などの演奏、最後には福田先生とともに「ホワイトプレイヤー」を熱演しました。終演後に問い合わせ等も多く、純正律音楽を知っていただく良い機会となりました。ご来場の皆さま、主催のマクロビオティック医学研究会、日本CI協会の皆さま、ありがとうございました。
  • 2/27(月)はCasaClassica(東京都港区)にて「心と体にやさしく響く 純正律の夜VOL.2」。たくさんのご来場誠にありがとうございました。2回目となる今回は、ヴァイオリン無伴奏「サクラ変奏曲」、ヴァイオリンとアイリッシュハープによる「第3の夢」、「虹のクロノス」など、初披露の曲を含む各1時間2ステージをたっぷりお楽しみいただきました。「第3の夢」は、峰咲マーユさんのプロデュースのサウンドセラピーCD「第3の夢」に収録されている曲、「虹のクロノス」は昨年のクリスマスに吉原佐知子さんのお琴(純正律)と玉木宏樹のヴァイオリンでお送りした曲ですが、今回披露した新編成も、それぞれミーントーンハープのきれいな響きが活かされ、たいへん美しく、かわいらしく、新鮮で、楽しんでいただける曲に仕上がったのではないかと思います。今後のコンサートでもぜひ皆さんに聴いていただきたいと思っております。
  • 会報は遅れていてほんとうに申し訳ありません。もうしばらくお待ち下さい。